最近炭水化物をお米からサツマイモにかえました
自分の中でいろいろ革命でした
『サツマイモ革命』って言葉教科書に載せたいくらいです
サツマイモうめぇ
まず衝撃
「サツマイモうめぇ」
いや、こんなに美味しかった?サツマイモ
こんなに魅惑の食材だった?サツマイモ
こんなに腹持ちよかった?サツマイモ
こんなに食事に合うやつだった?サツマイモ
・
・
・
・
・
いや、まともにサツマイモ食べた記憶ないわ 笑
皆さん知ってました?
「サツマイモってうまいんだぜ」
サツマイモすげぇ
サツマイモってこんなにすげぇんだぜ
- 食物繊維が豊富
- GI値が低い
- 安い
食物繊維が豊富
食物繊維が豊富だと何がいいかって
- 腸内がキレイになる
- 便秘の改善にもいい
- 食物繊維が腸内菌の餌になって腸内環境も整う
こういう事です
おなかが弱い?
サツマイモ食べればいいんじゃない?
ダイエットしたい?
サツマイモ食べればいいんじゃない?
便秘で困ってる?
サツマイモ食べればいいんじゃない?
上司が脅してくる?
サツを呼べばいいんじゃない?
戻ろうぜ、原始生活!!!
GI値が低い
じつは低GI食品のサツマイモが
GI値ってなんぞやって人のために
グリセミック指数 (glycemic index) とは、食品ごとの血糖値の上昇度合いを間接的に表現する数値である。
つまりは血糖値の上がり方がゆっくりな食材ってこと
低GIだとこんないいことがある
- 腹持ちがいい
- 食後の眠気が抑えられる
われらの敵「空腹感」と「食後の眠気」ってヤツは
血糖値がぐわーーーっと上がって
ぐわーーーと下がる
そうする事で「腹減った〜」とか「眠い〜」って感じるわけです
その血糖値の上げ下げががゆ〜っくりなので腹持ちが良いし、眠くなりにくいって理論です
個人的な体感でも「腹減ってたまんねぇ」って感覚は減ったから正しいと思います
サツマイモ食えぇ(調理方法)
サツマイモみんなもっと食おうぜっていう事で肝心の調理方法だけど超簡単
- 炊飯器にサツマイモ入れて
- 水1cmくらいいれて炊飯ボタンポチッ
これでふかし芋ができる
ねっとりしてて甘いしうまい
調理方法は絶対
- 蒸す
- 煮る
この二つのうちのどっちかにしよう
『焼き芋』にするのは絶対やめてほしい
焼き芋はGI値めっちゃ高いので絶対にダメ!
低GIだからサツマイモをオススメしてるのにGIが高くなっちゃったら本末転倒だからね
調理方法でめっちゃGI値が変わるみたいだから
GI値が低くなる調理方法は
- 蒸す
- 煮る
大事な事なので2回言った!!
言ったからな!!
焼き芋食って
「腹持ち悪いじゃーーーん」とかっていうのは受け付けんからな!!!!
ちなみに僕が使ってる炊飯器はライスクッカーミニ
ライスクッカーミニ についてはこちらの記事で語ってるので気になる方は読んでみてね!

まとめ:サツマイモ強えぇ
今回は僕がサツマイモにハマってるよって話をしました
まとめるとサツマイモは
- 腸内がキレイになる
- 便秘の改善になる
- 食物繊維が腸内菌の餌になって腸内環境も整う
- 腹持ちがいい
- 食後の眠気が抑えられる
- 煮る
- 蒸す
がオススメでそれ以外の調理方法はGI値が高くなるのでNG
炊飯器に入れて炊飯ボタンをすだけでOK
って感じです
食事にも普通に合うし単体でおやつとしても食えるし
最高や…
ってな感じで終わります!
じゃっ!

ここでしか出さないコンテンツもあります。
ご興味ある方は覗いてみてね