ミニマリストDTMerの俺が使っているものをまとめました
この記事を読めば
- ミニマリストってどんなもの使ってるんだろ?
- ミニマリストDTMerの持ってる機材が知りたい
- ミニマリストってどんな服着てんの?
みたいなことがわかります
俺が服やものを選ぶ基準として
- 使う時間が長いものにお金をかける
- 服は流行りすたりに流されにくいシンプルなものを選ぶ
- 自分の時間を生み出すものは積極的に取り入れる
- 使ってみて合わなければ即手放す
ということを大事にしています
なので下記のような方は参考になるかもしれないです
- 「ちょっといいもの買ってみようかな」
- 「ちょっとしたプレゼントとか探してる」
- 家事の時短考えてる
なんて方はもしかしたらいいものが見つかったりするかもしれません
もし、参考になるのであれば俺も嬉しい
こちなみにのページで載せてるものは
- Amazon、楽天、サウンドハウス、公式サイトへのリンク
- 俺が使ってるものたち各カテゴリー、代表で4つずつ
- DTM機材
各カテゴリー4つずつしか載せてないですが、全部見たい時は『◯◯を全部見る』をクリックしたら見られます(今そのページも準備中です)
ガジェット・家電

PC作業の効率化とiPadでもブログをかけるようにするために購入
デザインもいい感じでお気に入りで、BluetoothマウスにしたらPCライフが快適になりました。で大興奮レビューしてます
キッチン用品
服・アクセサリー関連

レディースのカーディガンです
カーディガンが好きだけど肩幅が広くてカーディガンが似合わないのでロングカーディガンを選んでいます
エアリズムだから薄いしUVカットだし着心地いいのでよく着てます
日用品・消耗品
DTM機材・プラグイン

DTMの核となるソフトです
このソフトでレコーディングしたり打ち込みをしたりして曲を作っていきます
曲作りの流れはミニマリストの音楽話|音楽制作の6工程を解説する!で書いています

ミキシングする時のプラグインは基本的にWAVESのものを使っています
Goldがあれば基本的な処理は全部できます
必要最低限のバンドルです
WAVESはたまにとんでもないセールをするのでその時に買うのがオススメ

ギター・ベースの音作りはHelixを使っています
アップデートで色々なエフェクターが追加され続けているので音作りの幅がめっちゃ広がります
広がりすぎて困ることも多々あります 笑
文房具
化粧品

青髭、クマを隠すために使ってます
青髭とクマは青系なので反対色のオレンジ系をかぶせると目立たなくなるそうです
メンズメイクは手を出したばかりなので完全に今手探り状態
まとめ|好みもライフスタイルは変わる。このまとめ記事も変わっていく。

人は生きてる限り絶対好みも変わるし生活スタイルも変わります
一生コレ使う!ってものに出会うことの方が少ないと思います
だから頭固くせずに柔軟にその時その時本当に必要なもの、自分に合うものを使うということを大事にしたい
このまとめ記事に出してあるものは僕のライフスタイルの代表的なものです
使っているものが変わればこのまとめ記事も更新していきます