失敗に愛された男、なつきです@naTsuKi_blog
突然だけど税金を払わなかったらどうなるか知ってます?
マジで笑えないことになる…
住民税を払わないと
- 仕事によっては職を失う
- 彼女も失う
- 健全な精神も一瞬失う
こんなかんじで、マジで笑えないことになります
この記事では実際に住民税を3年間滞納して、職と彼女を失った僕の経験を書いていきたいと思います
- 給料をもらったときにやることがわかる
- 職を失わずに済む
- 住民税を払わないとどうなるかわかる
- 彼女と別れずに済む
住民税の滞納が原因で職と彼女を失う
確か3年前の5月頃です
住民税を3年間滞納していた事が発覚して職と彼女を失いました
当時は営業職の僕、いつものように営業等をして走り回っていると、突然本社のおっちゃんから本社に呼び出されこう言われます
「税金を納めていないと会社に電話があったぞ!!!!」
「どう言うことだよなつき!!!!」
「大人として恥ずかしくないのか!?!???!?」
僕
「・・・いや、知らんがな。」
とは言えず、そりゃあもう…めっちゃ怒られました…
そりゃあそうですよ、おっしゃってることはごもっとも
それからここには書けないことがいろいろあって、僕は自主退職することになりました
さよなら安定職
退職から2ヶ月後、結婚を考えてた3年間付き合った彼女も失いました
この退職が直接的な原因ではないんですが、色々あってのトドメとしては完璧でした
ちなみに花火大会デートした翌週にお別れしたのをハーッキリと覚えてます
忘れるものか、あの苦い日々を
戒めとして花火大会で撮った写真はいまだに持ってます
未練ではないぞ!
ぜーーーったいに未練ではないぞ!!!!
失職、失恋と重なってたので、その後メンタル大荒れしたのは言わずもがな
20〜23歳まで住民税を滞納していた
もちろんですが、住民税を払っていなかったのは意図的では無いです
住民税が給料から控除されていないことに気づかなかっただけ、要するに「フリーランス」「個人事業」としての収入になっていたということ
要は確定申告が必要な収入形態だったんです
給与明細を全くみていなかったのが気づかない原因でした
僕が初めて働いた当時は、内装の仕事です
学生上がりの最初の仕事がある意味特殊な雇用形態だったわけです
お金について無頓着だった僕は、当然気づきません
3年間もらったお金は綺麗さっぱり使ってました
どれだけ無頓着だったかは【貯金ゼロで借金】250万の借金を返済するためにした対策5つ【残債70万強】を読むとわかります
https://minimalnatsuki.com/syakkin-taisaku5
とりあえず言わせてくれ。
んなこと学校で教わってねぇし。
その辺マジで学校で教えろや。
職と彼女失ったぞコラ。
なんて人のせいにしても仕方ないけどね
今はしっかりと借入の返済しつつ、お金の勉強して資産形成に向けて動いてます!
返済の過程も【2021年3月】返済レポートという形で発信していってます
https://minimalnatsuki.com/hensai-202103
まとめ:新入社員よ、初任給は給与明細をちゃんと見よう

今回、この記事を読んでいる新入社員さんに伝えたいのは以下の2つです
- 初任給の給与明細はちゃんと見る
- 税金、保険等がしっかり控除されてるか確認する
今の子はかなりしっかりしてるので大丈夫だと思いますが、ちゃんと確認してくださいね 笑
もし、税金とう引かれていなければ先輩に「確定申告どうしたらいいですか?」とか「確定申告って必要ですか?」って聞いたら教えてくれるはずです
聞くことは全然恥ずかしいことじゃないよ
みんなは職と彼女を失わないでください 笑
ってなわけで終わります!
ここでしか出さないコンテンツもあります。
ご興味ある方は覗いてみてね