日記

フリーランスになったときにやったこと・困ったこと

なつきです(@naTsuKi_blog

僕が実際にフリーランスになった時に『やったこと』と『困ったこと』を忘備録として残しときます

引っ越しも同時にしたので引っ越しに必要な手続きもしましたので参考になれば嬉しいです

転出届・転入届

住むところが変わる時には必須のやつです

マイナンバーカード作っておくと結構便利(手間は変わらんけど)

この記事でもうちょっと詳しく書いてあります

マイナンバーカードがあれば転出・転入届はかなり楽マイナンバーカードを使った転出・転入届がめっちゃ楽だったので忘備録として 転入届・転出届はそもそもそんなに面倒じゃないとは思ってい...

健康保険の切り替え

会社よ、半分負担してくれていてありがとう

辞めてわかる会社の偉大さ

別れて気づく元カノの良さみたいだね

国民健康保険に入るか任意継続をするかで迷う

結論

とりあえず『任意継続』

理由はこの通り

  • 任意継続→国民保険は切り替えはできる
  • 国民健康保険→任意継続への切り替えはできない

要は

『国民健康保険に切り替えちゃうと

任意保険には戻せない』

っていうのが理由です

 

安くしたいならちゃんと計算して比較する

国民健康保険に切り替えた方が安い人もいるので

不安であれば計算して比較してみてください

・任意継続の計算方法

大体の金額は

給料明細の『健康保険』の金額 × 2

シミュレーションページもあります

 

・国民健康保険の計算方法

ややこしいので国民健康保険計算機を使ってください

2つを比較して安い方を選んだらいいと思います

ちなみに僕は国民健康保険の方が安かった

 

住民税いつ払うの??

仕事辞めてからというもの、住民税の請求がドカッっと来るのがいつになるのかとビクビクする日々を過ごしています

銀行員をやってたときに、20〜23歳までの3年分の住民税の納付が無いということが会社にバレて会社を辞めさせられて以来、怖い

あの頃の収入が給与所得として扱われてないという事すら知らなかったし

給与所得、事業所得とかいう認識もないし

そんなん知らんから確定申告すらしてなかったし・・・

そもそも学校で教わってないし・・・

僕、絶対悪くないし…

 

あれって納付書が送られてくるってイメージなんだけどどうなんやろ?

今年、2020年分の確定申告を初めてまともにしたのでちゃんと納付書が送られてくるのだろうか…?

…調べて進展があれば追記します

 

2021/03/31追記

どうやら6月までに会社を辞めた場合、5月分までの住民税は給料から控除されてるらしい

住民税がくるのは

6月分

8月分

10月分

1月分

と、言うことは次は8月か…?んん…?

(まだよくわかってない)

開業届と納税地の変更

フリーランスになって県を跨ぐ引越しをしたので、事業所の住所変更と納税地の変更をせにゃならん

めんどくせ…

事業所の住所変更

こちらは簡単です

引っ越した先の管轄税務署に開業届を新しい住所書いて再提出するだけでOK

国税庁の開業届ダウンロードページから開業届ダウンロードして記入しましょう

屋号変更とかもこのタイミングならできますよ

僕は屋号つけてなかったのでこのタイミングでつけました

その名も

「Seven-tree」

意味?

「名前を英語にしただけ」です 笑

納税地の変更

これがちょい面倒だった

「所得税・消費税の納税地の異動に関する届出手続」を国税庁の所得税・消費税の納税地の異動に関する届出手続ダウンロードページからダウンロードして記入したのち

引越し前の管轄税務署に提出

ポイントは引っ越す前の管轄税務署です

引っ越す前の管轄税務署ね!!!

めっちゃ大事なことなので3回言いました

開業届とは提出先が別です

紛らわしいから気をつけよう

あと書類名長すぎな「納税地異動届」でいいじゃん

国税庁様の用意しているPDFはパソコンでそのまま入力もできます

できるんですが、絶対やめておいた方がいいです

入力される文字のサイズが大きすぎたり小さすぎたりとめちゃくちゃなレイアウトになり、イライラします

印刷して手書きした方が綺麗に仕上がります

使いづらすぎてまじでクレームの電話入れようかと思いました。

(腹立ったんでクレームの代わりにめちゃくちゃなレイアウトのまま提出しました⦅ちゃんと受理された⦆)

フリーランスの手続きめんどい。

とりあえず現状必要な一通りの手続きは終わりました

引っ越ししてから1ヶ月以内ないし遅滞なくしないといけないのですが、めんどすぎて20日くらい放置してました

お国の書類とホームページってめっちゃ使いづらいよね

なんであんなにセンスないのかね…

なんとかならないのかね…

ならんよね…

 

ってな感じで終わります

じゃっ!!

ABOUT ME
なつき
動画編集・楽曲制作(ミキシング)の仕事をしているフリーランスです。自分がフリーランスになるなんて思ってなかったのがホンネ。
FANBOX始めてみました

ここでしか出さないコンテンツもあります。

ご興味ある方は覗いてみてね