未分類

ブラーバジェット250を1週間使ってわかった8つの事

naTsuKi
naTsuKi
『新・3種の神器』と言われているお掃除ロボット

iRobot社の床拭きロボットの”ブラーバジェット250”を使い始めて

約1ヶ月が経ちました!

なので、1週間実際に使ってみての使用感、レビューを書きます!

もし今ブラーバジェットを買おうかどうか迷っている方達の

参考になればと思い!

1週間使ってみてどうだったか?

長くなりそうなので結論から言いますとブラーバジェットは買って大正解でした!

1週間使ってみて、わかったことが8つありましたのでそれぞれご紹介します1

思っていた以上に掃除に時間を奪われていた。

僕は今まで”クイックルワイパー”を使って掃除をしていました。

その時はそんなに時間を使っているという意識はなかったのですが、

”ブラーバジェット”を使うと作業するための時間が取れるようになりました。

作業をしている脇で”ブラーバジェット”がせっせと掃除をしているわけです。

 

”掃除”という行為にこんなに時間が奪われていたのかと驚きました。

 

毎日の拭き掃除は「乾拭き」で十分

初めて水拭きした時はパッドのあまりの汚れ具合にギョッとしてしまいまいした。

「毎日水拭きしないとダメだなこれは…」と思っていましたが、

水拭き3回目ぐらいで使い捨てパッド使うのがもったいないと思うくらい、

パッドが汚れなくなってきました。

 

なので、最初の数回は”水拭き”でしっかりと汚れを落として、

その後の毎日の拭き掃除は”乾拭き”にする という使い方が、オススメです。

naTsuKi
naTsuKi
毎日思った以上の埃が取れて驚いてます…

 

水拭きは最低でも週イチしたい

毎日乾拭きをしていた僕ですが、一週間経った頃にもう一度水拭きをしてみました。

すると、まーーーーー汚いこと!笑

ですので、週に一回は”水拭き”するくらいがちょうどいいかもしれません。

naTsuKi
naTsuKi
床も見違えてサラサラになって気持ちいいですよ!

 

水拭きで使うパッドは”使い捨てパッド”にすべし

洗って使いまわせるパッドと、使い捨てパッドで水拭きをしてみたのですが、

使い捨てパッドの方が圧倒的に汚れが取れるようです。

使い捨てパッドにはパッド自体に洗剤が付いているからだと思います。

ただ1枚で100円と割高なのが難点…

 

ブラーバはかわいい

あの白くて小さい姿でせっせと掃除して回る姿が本当にかわいいんです…

家電見ていて本気で「かわいい」と思ったのはこの子が初めてです。

ついつい「この子」とかいっちゃいます 笑

naTsuKi
naTsuKi
ブラーバジェット本当にかわいい!

かわいいは正義!!

かわいいは絶対!!!

最初に動かした時は可愛すぎて泣きそうになりました。

自分自身に少し引いています。

 

iPhoneSEではアプリに接続できない。

これは僕だけなんでしょうか…?何度試しても何度試しても接続できません…

 

アプリからブラーバの始動と水拭きの時に噴射する水の量が調節できます。

タイムスケジュール機能は付いていないのでご注意ください。

Wi-fiで繋いでるわけではないので、外出先から動かす機能は付いていません。

水拭きの水の量が多いから調節したいのに…

 

メーカーに問い合わせて工場で動作確認をしてもらったのですが、

工場では問題なく接続できたと言うことでした。

naTsuKi
naTsuKi
僕のiPhoneがおかしいという現実を突きつけられ、

若干辛くなりました!

 

水拭きはバッテリーをすごく消費する

水拭きはものすごくバッテリーを消費します。

どのくらいの消費具合かというと、乾拭きだと3回くらい回せるのに対して

水拭きだと1.3回くらいが限度だとイメージしてもらうといいかもしれません。

予備バッテリー買った方が使いまわせて便利そうだと感じました。

 

おそらく唯一のデメリット、使い捨てパッドが高い

コレ。多分唯一のデメリットです。

高い。本当に高い!!!近くのお店で10枚入りで約千円です。

 

なので乾拭きのパッドはアマゾンで洗濯できる物を購入しました。

毎水拭きパッドは使い捨てが最強だと思いますので、使い捨ての物を使用。

週一で水拭きすれば、十週間持つのでコスト面はクリアです。

naTsuKi
naTsuKi
この使い方は、コスト面と洗浄能力のバランスが

一番取れていると個人的には思っています!

 

まとめ『ブラーバジェットは一人暮らしの人にとってもオススメです。』

ブラーバジェットを一週間使ってわかったことを8つ書いてみました。

“ブラーバジェット”は本当に買って良かった。素晴らしいの一言です。

毎日ボタン一つで床をピカピカに拭きあげてくれて、時間を作ってくれる。

それでいてかわいいとかずるい。

 

しかも3万円代とそれほど高くない。いや、絶対それ以上の価値はあります。

神商品です。一人ぐらしの方や毎日の掃除が面倒に感じている方は

購入してみることをオススメします。

 

以上です!ここまで読んでいただきありがとうございました!

ではでは!

ABOUT ME
ぷよぜろ
元フリーランスの動画編集者。 現在は派遣の会社で販売の仕事をしながら副業として動画編集をしています。 音いじり、Excelいじりが結構好きです。