2019年は僕自身と環境の両方が大きく変化し得た年でした
皆さんにとって2019年はどういう年だったでしょうか?
振り返ってみると激動の一年だったり、目立った出来事がないなぁと思う方もいたりといろーーーんな一年があったと思います。
みなさん本当にお疲れ様さまでした!!!!!!
僕はというとですね、この一年は僕自身と環境の両方がめっちゃ大きく変化した一年でした。
それぞれの月ごとに振り返っていきたいと思います!
1月
実は僕ですね今年の頭からカウンセリングを受け始めるというなかなかなスタートを切っています 笑
何があったのかお話しすると、2018年の7月ごろに
- 仕事をクビになる
- 3年付き合った彼女と別れる
- バンドにおいて自分のやりたいことがわからなくなる
- 教わろうとしていたメンターに距離を置かれてしまう
この4つの出来事がマジで同時に起こったんですよ。
これまで自分を押し殺し続けてきた僕でしたが流石にこの4つが決定打となって、軽めの呼吸困難、手足の震え、謎の恐怖感に襲われるなどの身体症状が出てきてしまいました。
「これは流石にまずい」と思った僕はカウンセリングを受けることに。(親はそんなこと知らない)
そんな感じではちゃめちゃな年の始まりでした…w
2月
とにかく僕は自分を完全に見失っていたんですね。
たぶん中学生の頃から蓋をし続けてきた負の感情が爆発したんだと思います。
自分がもうなんの感情を抱いているのか正直わからなくなっていました。
今思えば全てがから笑い、全てがから元気だったんだと思います。
普段気にしないようにし得たけどお酒飲むとやっぱ涙出てくるし、何にもする気起きないしとあれはもう絶対軽いうつ状態だったんじゃないかと今は思います。
一番覚えてるのは飲み会の場で何かの拍子にスイッチ入っちゃってトイレに駆け込んで大号泣してたこともありましたね。笑
なので2月はこの状態から抜け出して自分らしさを取り戻すべくカウンセリングに没頭していました。
3月
この月にようやくカウンセリングを終え、自分らしさを取り戻し始めました。
厳密に言えば自分の感情と思考を自分でしっかり受け入れられるようになってきました。
1月のカウンセリングを受けていななかったらと考えるととてもゾッとします。
この頃から僕が本当にやりたいことはなんだろうと考えるようになりました。
4月
初めて熊本に旅行に行きました。
何をしに行ったかというと一緒にカウンセリングを受けた仲間たちと集まり、飲み会をしたんですね!
そこで色々な方のカウンセリングを受ける前の話や、受けた後どうなったかという深めの話を聞いて僕はこう思いました。
「俺の世界せまくない…?このまま島にいていいのか?」
あのですね、ほとんどの方が年上だった事もあると思うんですが聞く話聞く話が明らかに島にいたら経験できんだろって話ばかりだったので余計に自分の世界が狭いと思ったんですよね。
この飲み会に参加したことがきっかけで僕は地元を離れることを決意したと行っても過言ではありません。
5月
この月に僕が二十歳から6年間続けてきたバンドを解散します。
解散理由は「マジで自分が何を表現したいのかわからなくなったから」です。
表現したいことも伝えたいこともない空っぽの状態でしたのでステージに立っても全く熱が入りませんでした。
それが半年近く続いていたので解散することに決めました。
あえて前向きな理由としてこじつけると「地元を離れるための準備」でした 笑
6月
なんとこの月に僕はココナラというサービスで作曲のお仕事をいただき始めて自分の音楽スキルで3,000円を稼ぎました。
そりゃもうめちゃくちゃ嬉しかったですよ。
なんたって自分が作った曲で、とても人が喜んでくれてしかもお金まで頂けちゃったんですから。
自身にもなりましたし、僕にもまだできることはあるんだと思えました。
そしてこの経験がきっかけで僕は友人のバンド「篠月雨」というバンドにベースとして加入します。
自分が表現したい世界はなくても作曲の時のように「自分ができることで誰かの表現の手伝いをしたい」と思うようになったからです。
自分の世界を表現することだけが音楽ではないと気づいたんですね。
「僕は誰かの音楽をサポートするために音楽をする」
この月に僕はそう確信しました。
7月
さっきお話ししたバンド「篠月雨」の初ライブでした。
けっこうボロボロでしたが今後の課題もいろいろ見えたライブだったので良しとしています 笑
そしてこの頃から僕はフリーランスを本格的に目指すために勉強を始めます。
本を読んだり、ブログの立ち上げ方みたり、本を読んだり、本を読んだりしました。
そしてココナラで作曲の売り上げがありがたい事に7,000円を超えました。
8月
ヒトデさんのブログ「ヒトデブログ」と出会ったことがきっかけで僕はブログを始めます。(はてなブログで始めました。)
ヒトデさんのブログはこれからブログ始めたいとか副業始めたいと思ってる方は必見のブログになります。
ヒトデブログ>>【超簡単】はてなブログの始め方!初心者でも楽に作れる無料ブログ!
同じくヒトデさんの雑記ブログの「今日はヒトデ祭りだぞ!」と転職ブログの「今日は社畜祭りだぞ!」も面白いしめちゃくちゃ勉強になるのでガン推しします。
すいません、マジでオススメのブログなので熱くなりましたが、オススメです。
しのごの言わずに開いてブックマークして読め!!!!!!!!!!!!!!!
つまりオススメです!!!!!!!!!!
9月
この月についに僕は島を出て、三重県に引越して期間工として働く事になりました。
そしてミニマリスト、ブロガーとして活動することを決めます。
さっきお話ししたバンド「篠月雨」は距離があるためしばらくバンド活動はできませんが、まだ所属しています。
ですがココナラでの活動は休止しました。
理由としては2つ
- ブログに集中するため
- 時間を確保するため(作曲等はとても時間がかかってしまうため)
ブログはどうしても時間がかかってしまうので時間を確保するために音楽活動全般の優先順位を落としました。
10月
新しい職場で仕事を覚えながらただひたすらはてなブログで記事を書いていました。
とにかく書いて文章を書く練習をしていた月でした。
11月
無料ブログの「はてなブログ」から「WordPress」に移行して、ついにこのブログ「ミニマルにいこ。」を立ち上げました!
「WordPress」は無料ブログ違って自分でサーバーとドメインを取得したりととても難しいイメージですが、ヒトデさんの記事WordPress(ワードプレス)ブログの始め方を初心者でも絶対わかるように解説する!を見ながら全くの初心者の僕でも問題なく立ち上げることができました!
そしてこの月には実際にヒトデさんの開催する作業会に参加して、色々なブロガーの方に実際にお会いして先輩たちのいろんな話を聞くことができました。
みなさん記事めっちゃ書いてるし収益も出し始めていて本当にめっちゃいい刺激にいなりました。
この作業会についてはABCスペース作業会に行ってきました!で詳しく書いていますので気になる方は合わせて読んでみてください!
さらにこの月はGoogle AdSenseに合格するという奇跡も起きました。
何回も審査に落ちるとお話を聞いていたので何回も落ちる覚悟で審査をしたのですがまさかまさかの一発合格。
嬉しすぎて飛び跳ねて足がつったのはいい思い出です。
そしてYouTubeチャンネル「ミニマルなつき」も解説しました。
12月
自分のブログが20記事達成して、初めて自分のブログから収益が発生しました!その額なんと37円!
たった37円ですが、自分でゼロから作り上げたお金です。
この数字を見たときは本当に嬉しくてたまりませんでしたね…
そしてYouTubeチャンネルの登録者数が10人になりました。
登録ありがとうございます!
2020年やりたいことリスト
振り返ってばかりじゃあいけねぇよ!大事なのはこれからだよ!!
2020年やりたいことは以下のとおりでっす!!!
- ブログ記事100記事を目指す!
- ブログ収益1万円!
- YouTube平日更新!
- 旅行に2回行く!(ひとり旅)
- 帰省してバンド練習する!
- フォロワー500人目指す!
- もっと自分らしく生きる!
- 自分らしく生きるヒントをミニマリズムと絡めながら発信する!
だいたいこんな感じですかね!
全部達成できるように来年も全力で生きていきたいと思っています。
みなさんも何か自分のやりたいことリストつくって来年こそ一緒に何かやり遂げましょう!
疲れたので今日はここまでにします!
ではでは!